サイクリング
昨日が「山」なら今日は「川」ということで、淀川です。
今日はサイクリングに使える時間が90分しかなかったので、走り始めて45分したら引き返すということで走りました。自宅を出て、安威川の河川敷、中央環状線経由で淀川河川敷というルートです。
90分で30kmとサイクリングというより、やはりポタリングですね。
今日のトピックはホイールです。MAVIC R-SYSです。軽量でどちらかというとヒルクライム向きのホイールなので、昨日、これを履かずに、今日、履いているのはどうしたものかと。
自転車のグレードに詳しい方ならば、フレームとホイールのアンパランスなところは笑えると思います。
ただ、平坦でも十分よく走ってくれます。
途中で撮ったか写真を何点かご紹介です。
安威川です。最近まで背切れ寸前というところでしたが、さすがに今日は水量は豊富でした。
その下流側。この河川敷を走るのですが、遊歩道の舗装の荒れようは、パリ・ルーベを走っている雰囲気にさせてくれます(ってパリ・ルーベを走ったことはないのですが)。ここはじめてR-SYSを履いては走りましたが、カーボンスポークの効果か振動吸収が良く、Racing7 なんかよりも快適でよく走ってくれたのは、驚きでした。よく走るからとそれなりにペースをあげるとエンジンがすぐにへたってしまうのは情けなかったです。
淀川です。ここで45分経過だったので写真を撮って引き返しました。
帰りは少し雨に降られながら、帰りました。
たった30kmですが、久しぶりに土日とも自転車に乗ることができたのには満足しています。このペースが維持できると良いのですが :D
The comments to this entry are closed.
Comments